2020年より、4年間積立NISAを運用し、元金156万円に対し評価金額は、約233万円となりました。
今月までの損益は、+77万円。

増えたり減ったりの変動は、有りましたが、コロナショックからの、上昇もあり、含み益となりました。
今後も、できる限り取り崩しないよう、運用をして行きたい。(積立は、新NISA移行の為、できませんが・・・)
1,今月の株価指数(日経・S&P500)

4年前のコロナショックより、33,000万円代とをキープしています。
今年は、株価は好調となりました。

12月現在は、1年前の最高値を更新までは届きませんでしたが、それに近い上昇となりました。
2,為替(ドル円)

1時的に、150円代になりましたが、141円と円高に振れ、今年は終了。
今後の動きが気になるところです。
3,おやじにぃの運用実績

それぞれのトータルで、77万円の収益となりました。
4、今後の方向性
4年間、積立NISAを続けた結果、77万円の含み益で、今年は終了となりました。
4年の短期でも、いろんな変動が有り、減ったり増えたりの連続でした。
(変動する通帳のようなイメージです。😅)
もちろん株価なので、「現在は」ということで、どうなるか今後はわかりません。
しかしながら、「変動をしながら、経済は発展していく」ということを、信念に持ち投資を続けていきたいと考えます。😊
来年から、新NISAとなりますが、今後も新しく積立をしていきます。