2022年8月 NISA運用実績(その他、ネオモバ、米国ETF)

投資実績

NISA2020年4月より、運用開始。

その他、楽天証券、ネオモバ、米国ETFの運用実績。

1,今月の株価指数・ドル単

先月の27,800円から、ほぼ同じ。

先月の4,100ポイント代から、3,900ポイントと少々下落。

先月の12,300ポイント代から、11,800ポイントと下落。

先月133円から、138円まで急上昇。(日々変化が激しい。)

2,おやじにぃの運用実績

ニッセイ外国株インデックスファンド 2,333円/月。

S&P500インデックスファンド 31,000円/月。

先月より、上昇傾向に有り、S&P500は3万円程上昇。

ネオモバ、4社買い足し。

個別株は、大きくマイナス。

米国株を中心に回復傾向。

3、今後の方向性

今月は米国株が、割安傾向にあったが、為替の影響により、買い増しが困難。

今後の方向性としては、為替(円ドル)の様子を見て、買い増しを検討。

米国金利増のため、債券も検討したいが、やはり為替(円ドル)の様子を考慮し、買い増し検討。

ネオモバは、新たに4社買い足し。個別会社の業績を確認の上、購入検討。(高配当株メイン)

今後も、株価の変動と、経済の動きに耳を傾け、変化に対応できるようにする。

タイトルとURLをコピーしました